NASを購入しました。
購入したのはIOデータのHDL2-AAX4/E。
謳い文句は「NASの本質を追求したスピード設計 マルチギガビット対応 超高速NAS(2ドライブモデル)」です。
現在、NETGEARのReadyNAS102を使っているのですが、若干遅いこと、DTCP-IPに対応していないことから入れ替えを決定。
スペックはこんな感じ。
CPU:Marvell Armada382 Dual Core 1.33GHz
メモリー:512MB
HDD:2TBx2台
転送規格:2.5GBASE-T/1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-T)
インターフェイス:USB3.1 Gen1(USB3.0)/USB2.0
冗長化:拡張ボリューム/RAID0/RAI1
機能特徴:
作成可能な共有フォルダ数:最大300
作成可能なユーザー数:最大300
作成可能なグループ数:100
外形寸法:83(W)x144(D)x185(H)mm
入っているのは本体、LANケーブル、取扱説明書。
パッケージは白箱なんですね。
準備としてIOデータのサイトから初期設定用の「Magical Finder」を入手。
(2020年10月20日現在はVer4.11)
まずは本体にLANケーブルを挿して電源を投入。
同一ネットワーク上のPCからMagical Finderを起動すると
ダブルクリックすると
「Web設定画面を開く」ボタンを押します。
最初はパスワードを入力せず「ログイン」
パスワードを設定して「適用」でセッティングは完了
あとは「Web設定画面から開く」でも直接IPアドレスを指定しても管理画面にアクセスすることができるようになります。
現在2TBx2台(拡張ボリューム)なので、次はディスクの換装をしてみようと思います。